日露戦争・日本海海戦(明治38年/1905/5/27-29)勝利111年

投稿日:2016-05-27 - 投稿者(文責):mumeijin

このエントリーをはてなブックマークに追加


東郷平八郎図
『三笠艦橋の図』東城鉦太郎画/三笠保存会
.
中央:東郷平八郎大将(聯合艦隊司令長官)
左隣:加藤友三郎少将(聯合艦隊参謀長兼第一艦隊参謀長)
右隣:秋山真之中佐(作戦参謀)
.

左上:檣頭(ショウトウ)のZ旗は聯合艦隊がバルチック艦隊と遭遇した後、5月27日13時55分に掲揚。なお「バルチック」とは「バルト海」の意。

.
[日露戦争略年表]

明治37年(1904)
2月  4日 御前会議で対露交渉中止、軍事行動採用を採択
2月  6日 小村寿太郎外相、ロシア公使に日露交渉打ち切りを通告。聯合艦隊、佐世保を出撃
2月  8日 日本軍第12師団、仁川港に上陸、旅順港奇襲
2月10日 日露両国、相互宣戦布告
2月12日 清国、中立宣言
2月24日 第一回旅順口閉塞作戦開始
6月20日 満州軍総司令部設置、総司令官大山巌大将
7月23日 ウラジオストク艦隊 九十九里浜沖から下田沖に出現、商戦を砲撃
8月10日 黄海海戦、ロシア艦隊、旅順脱出失敗
8月14日 蔚山沖海戦、ウラジオストク艦隊壊滅
8月19日 日本第三軍、旅順総攻撃開始(失敗)
9月  4日 日本軍、遼陽占領
10月9日 沙河会戦
10月21日 バルチック艦隊による英国漁船団攻撃事件(ドッカーバンク事件)発生。英露間緊張
11月30日 日本軍、旅順要塞「203高地」を占領

明治38年(1905)
1月  1日 旅順要塞司令官ステッセル降伏
1月  5日 乃木希典大将、ステッセル中将と旅順水師営で会見
1月22日 血の日曜日事件(首都サンクトペテルブルクで軍が労働者に発砲/第一次ロシア革命)
2月22日 日本軍奉天攻略開始
3月  9日 ロシア軍総司令官クロパトキン大将、全軍に退却命令
3月10日 奉天会戦終わる
5月27日 日本海海戦始まる
5月28日 バルチック艦隊壊滅
6月  7日 セオドア・ルーズベルト米大統領、金子堅太郎特使に日本軍の樺太占領を勧告
7月  7日 日本軍、樺太南部に上陸(7/31 全樺太のロシア軍降伏)
8月10日 米国東部メイン州ポーツマスで日露講和会議が始まる
8月12日 第二回日英同盟協約調印
8月29日 日露講和会議。日本は軍費要求と樺太北半分放棄を決定、講和成立
9月  5日 日露講和条約調印(10月16日公布)、同日日比谷焼き討ち事件発生

参考『図説 日露戦争』河出書房新社 平成16年(2004)


 

東郷平八郎
東郷平八郎元帥(TIME誌/1926年11月8日号)
http://content.time.com/time/covers/0,16641,19261108,00.html


 

河内長野市商工会青年部オフィシャルサイト